コマンドを利用してGitを運用すると管理ツールを使うより柔軟に操作できるようになります。(もちろんデメリットもあるよ)
基本的なコマンドと便利なコマンドを用意しました。
基本操作
基本コマンド
gitはここであるコマンドで基礎的なことができます。
リモートの変更を取得
git pull
ステージングに変更を記録する
変更を全て選択
git add .
変更されたファイルを指定
git add hoge.php
ステージングにある変更を保存する
git commit
メッセージをつけてコミット
git commit -m "hoge"
ローカルにある変更の記録をリモートに送る
git push origin hoge-brunch
ブランチの移動
git checkout hoge-brunch
ブランチを切る
git branch hoge-brunch
ブランチを切って、切ったブランチに移動する
git checkout -b hoge-brunch
ブランチ一覧
git branch
マージ
git merge hoge_branch
応用する
基本コマンドにもあるように-○のようにオプションをつけると柔軟に操作できます。
リモートも含めて全てのブランチを表示
git branch -a
ブランチを削除
git branch -d hoge
ブランチをより強力に削除
git branch -D hoge
リモートの変更履歴に関わらずローカルの変更履歴にする
git push -f origin hoge
0コメント